TRAVEL– category –
-
シェラトンストックホルムがストックホルム滞在におススメな理由
2019年から2020年にかけての年末年始に、ストックホルム旅行に行ってきた三好真梨子です。ストックホルムには、6泊7日で滞在しました。9連休だからこそできた、長めの滞在です。北欧周遊もできたかもしれませんが・・・贅沢に、ストックホルムを散策してき... -
中国東方航空を利用してストックホルムに行ってきた
2019年から2020年にかけての年末年始、スウェーデンのストックホルムに旅行してきました。現地滞在だけで、6泊7日。9連休だったからこそできた、長期旅行です。残念ながら、今のところストックホルムへは日本からの直行便がありません。安さ重視で、中国東... -
【実録】上海浦東(プドン)国際空港での乗り継ぎ(トランジット)方法
スウェーデンのストックホルムに旅行に行ってきた三好真梨子です。6泊7日で、ストックホルムに滞在しました。2020年1月現在、残念ながらストックホルムには日本からの直行便がありません。三好は、安さ重視で中国東方航空を利用し、上海浦東国際空港で乗り... -
大塚国際美術館のシスティーナ・ホールは米津玄師が紅白でライブ中継した場所
大塚国際美術館に行ってきた、三好真梨子です。9:30の開館直後に入館し、3時間ほど滞在しました。全体的な展示物は、それはそれでまとめてありますが・・・今回は、目玉のシスティーナ・ホールについてまとめていきたいと思います。システィーナ・ホール... -
楽天プレミアムカード特典のプライオリティ・パスでラウンジが使える!
年に1・2回ですが、海外旅行をするようになってから他にもマイルのために、様々なクレジットカードを作りました。そして今回、楽天ANAマイレージカードを楽天プレミアムカードに昇格させました。楽天プレミアムカードに付帯する、プライオリティ・パスに魅... -
楽天ANAマイレージカードを楽天プレミアムカードに昇格させた理由
年末年始のスウェーデン旅行に向けて、着々と準備を進めている三好真梨子です。その準備の一つとして、所有している楽天ANAマイレージカードを楽天プレミアムカードに切り替え申請をしています。多分、旅行までには間に合うはず。なぜ、ここにきて楽天プレ... -
SPGアメックスのお陰で快適な空港ラウンジが使えた
マイルのために作ったクレジットカードのお陰で、空港でラウンジを使えるようになった三好真梨子です。それまでは、待合室でただひたすら待っていました。海外旅行とかもほとんどしなかったので、それを苦痛に感じることもありませんでした。でも一度便利... -
徳島の大塚国際美術館で世界の名画に触れる
徳島県にある大塚国際美術館というとても珍しい美術館をご存知でしょうか?世界の名画に、文字通り触れることができる美術館なんです。触れるどころか、踏んづけちゃっても誰も怒りません。そんな大塚国際美術館に、三好も行ってきました。圧倒される、大... -
アーランダエクスプレスは早割で予約すべし!予約方法を解説
2019年の年末から2020年の年始にかけて、スウェーデン旅行を計画している三好真梨子です。ゴールデンウィーク依頼なので、約半年ぶりに彼に会えます!今回、私は当たり前ですが飛行機で移動しますが・・・彼はフィンランドから船でやってきます。だから、... -
ストックホルム旅行で現地SIMを使おうとしている理由は安さ
2019年から2020年にかけての年末年始は、スウェーデンのストックホルムに滞在する三好真梨子です。ストックホルムで観光しながら、フィンランド人の彼との時間を過ごす予定です。今回の旅行にあたって調べているうちに、現地のプリペイドSIMを利用してネッ...