OL、スタイリスト、ライターなど、お仕事で肩書を使い分けている三好真梨子です。
自分の身の丈に合った生活をしながら、やりたいことをやって人生楽しんでいます。
WORK ―仕事のこと―
安定したOL
会社員という安定があるからこそ、余暇を使って好きなことがやれていると思っています。
友人にはフリーランスのスタイリストなどで活躍している人もいます。
時間的自由をうらやましく思うこともあるけれど、私にはまねできません。
#自由 をとるか拘束をとるか
それは、不安をとるか #安定 をとるかでもある。#フリーランス のスタイリストとして活躍している知人を見ると、 #時間的自由 がうらやましくも感じるが、収入が安定しないことのリスクを考えてしまう。— 三好 真梨子 (@mariko_344) 2018年5月9日
スタイリスト
スタイリスト、あるいはフィッターとして活動するようになってもう10年以上になります。
現場によってその都度スタッフメンバーが異なったり、衣装も変わったり。
一期一会の緊張感をひしひしと感じながら仕事をさせて頂いています。
でも、平日はOLで週末稼業。
圧倒的に場数も経験も足りないのを自覚しています。
それに加えて私の場合、服飾系の専門課程を勉強したわけではありません。
手芸は好きだけど、それはあくまで趣味。
たまたま良い出会いと縁がつながって、今があります。
だから、どの現場でも丁寧な仕事を心がけています。
それが信頼につながることを知っているから。
ライター
みんなのキレイ応援サイト『キレイナビ』で、キレイナビゲーターとしてコラムを執筆させて頂いています。
主なテーマは2つで、スーパーフードとスーパーフード由来の成分が配合された、スーパーフードコスメと、各地のご当地コスメ。
こちらでは、スーパーフードマイスターとコスメコンシェルジュとして、資格取得で勉強した知識なども活用して発信しています。
LOVE ―恋愛のこと―
こちらは、現在婚活アプリや婚活パーティーに参加しながら悪戦苦闘しています。

大学生のころは、ただ何となく28くらいで結婚して30には子供がいるつもりでした。
それがなんにも実現していない・・・
先日、テレビ番組で元フィギュア選手の村上佳菜子さんが『恋愛なんて面倒。恋愛の駆け引きなんて面倒なことはせずに、早く相手を見つけて結婚したい』というようなことをお話しされていました。
とっても納得、共感しました。
2018年夏の終わりには、素敵な彼に出会い、愛を育み中です。

LIFESTYLE ―趣味や生活のこと―
最近は全くご無沙汰ですが、今はハイシーズンなのでゴルフに行きたくてうずうずしています。
最近はまたアクセサリーつくりの熱が再燃中。
身体を動かすことも好きですし、何かを作ることも好きなので、アウトドアでもインドアでも、その時その空間や時間を楽しんでいます。
今はちょっとこのブログに一番力を入れています。
当ブログはGoogle AdSenseを利用しています。
やりたいことをやってエンジョイするために、毎月少しでもお小遣いがあったらいいなと思ってはじめました。
小さな一歩でも、その一歩の行動がなければ何も始まりませんからね。

アラサーと名乗れるのもあと数年
どんなにじたばたしても、1分1秒と時を重ね、1年に1つ歳を取るのには逆らえません。
アラサーの括りに入れるのもあと数年?
まだまだやりたいことがたくさんあります。
近い目標としては、数年以内にシンガポールに行って大学の大先輩にお会いすること。
学生時代もキラキラしていた先輩が最近ますます輝きを増しているので、その秘訣を伺いたいと思っています。

コメント
コメント一覧 (5件)
[…] […]
[…] 度きりの人生、やりたいことをやってエンジョイする […]
[…] 一度きりの人生、やりたいことをやってエンジョイする […]
[…] 一度きりの人生、やりたいことをやってエンジョイする […]
[…] 一度きりの人生、やりたいことをやってエンジョイする […]