日焼け止め選びに迷ったら

ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト) ラグジュアリーなビール

2019 12/05
ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト) ラグジュアリーなビール

SPONSORED LINK


ご縁あって、市場には出回っていないROCOCO Tokyo WHITEを頂いた三好真梨子です。

なんとこのROCOCO Tokyo WHITEは、ミシュランを獲得しているようなレストランなどで扱われており、小売りは一切出回っていないんだとか。

ビールが苦手な方も飲めるような味わいのビールなので、ここでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK


ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト)はラグジュアリービール

ROCOCO Tokyo WHITEは、これまでのビールの概念を良い意味で壊してしまうような独自の風味、味わいを持っています。

ROCOCO Tokyo WHITEは、最高級の料理、瞬間に寄り添うために生み出された新しいラグジュアリービールです。

お祝い事というと、シャンパンで乾杯。なイメージですが・・・

ROCOCO Tokyo WHITEで乾杯も乙なものです。

ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト)はフルーティーな味わい

ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト)は富士山の伏流水を使用し、静岡で生産されています。

タイプとしては、ドイツホワイトビールに分類されます。

大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、酵母のみを使用しています。

アルコールは、5.5%。

ゴールデンイエローのビールはとっても軽くシルクのように繊細で、フルーティーなお味。

香りもや喉越しも良く、苦みを抑えています。

ビールというより、シャンパンにも通じるような華やかさもあります。

ビールが苦手な方のほとんどは、苦みが気になる方が多いと思うので・・・

ビールが苦手な方でも、お飲みいただけるくらい軽くて苦みがないお味です。

ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト)が楽しめる場所

ROCOCO Tokyo WHITEは小売りには一切出回っていません。

ROCOCO Tokyo WHITEは、一部のファインダイニングや料亭で飲み楽しめます。

それは、星を持つ著名なシェフや料理人、料理と飲み物のマリアージュの大切さを重視するソムリエによって支持されているから。

ROCOCO Tokyo WHITEは100店舗以上のミシュラン星付きレストランにて取り扱われ、素晴らしい空間で素晴らしいお料理とのペアリングを楽しむことができます。

一部の取り扱い先をここで紹介しましょう。



鮨よしたけ】 寿司 東京都中央区銀座7-8-13-9F

SUGALABO】 イノベーティブ 東京都港区麻布台1-11-10-1F

山田や】 ふぐ 東京都港区西麻布4-11-14-B1F

銀座しのはら】 懐石 東京都中央区銀座2-8-17-B1F

IDEA銀座】 ステーキ 東京都中央区銀座7-8-15-7F

御料理 宮坂】 京料理 東京都港区南青山4-26-12-B1F

たきや】 天ぷら 東京都港区麻布十番2-8-6-2F

L’Effervescence】 フレンチ 東京都港区西麻布2-26-4

すし宮川】 寿司 北海道札幌市中央区南1条西24-1-30-1F

ESqUISSE】 フレンチ 東京都中央区銀座5-4-6-9F

虎白】 解析 東京都新宿区神楽坂3-4

茶禅華】 中華 東京都港区南麻布4-5-66

日本料理 太月】 解析 東京都港区北青山3-13-1-B1F

La Cime】 フレンチ 大阪府大阪市中央区瓦町3-2-15-1F

銀座 うち山】 懐石 東京都中央区銀座2-12-3-B1F

赤坂 きた福】 かに 東京都港区赤坂3-13-6-7F

西麻布 拓】 寿司 東京都港区西麻布2-11-5-1F



都内を中心とする、選び抜かれたお店ばかりです。

ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トウキョー ホワイト)はラグジュアリーなビール まとめ

本当にご縁に感謝なのですが・・・

小売市場に出回っていない、特別でラグジュアリーなROCOCO Tokyo WHITEを飲む機会に恵まれました。

とっても軽くてフルーティーな味わいに惚れてしまいました。

取り扱っているお店も、選び抜かれたお店ばかりなので・・・

なにか特別な記念日などに、お洒落してお店に伺って

まず最初にROCOCO Tokyo WHITEで乾杯してみたいな~

特別な記念日や忘年会、新年会などはお酒もお料理も心置きなく楽しみたいですよね。

そんなときの味方がノ・ミカタです。

あわせて読みたい
女子会などその場を楽しみたい時の味方「ノ・ミカタ」
女子会などその場を楽しみたい時の味方「ノ・ミカタ」味の素株式会社様のプロモーションに参加中です。忘年会の予定で手帳が埋まってきた三好真梨子です。あちらの忘年会も、こちらの忘年会も楽しみたいけれど、忘年会や女...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

OLのかたわら、ライター/ブロガーとして活動しています。

その他にも、学生時代から週末や祝日を中心にスタイリスト/フィッターとしても活動中。

副業・複業のおかげでいろんな経験を積ませて頂いています。

今は、史上最高の私、なりたい私になるために、コツコツとマイペースに努力中。

誰が認めてくれなくても、その努力は自分が一番知っている。

昨日より今日。今日より明日。

毎日一歩ずつ前進すれば、おのずと史上最高の私を更新できると信じています。

SPONSORED LINK


コメント

コメントする