MENU
日焼け止め選びに迷ったら

PMSレスキューサプリ『ライユ・デ・フェルム』を試してみるよ

2021 7/29
PMSレスキューサプリ『ライユ・デ・フェルム』を試してみるよ

SPONSORED LINK


お久しぶりです。
三好真梨子です。
皆様、PMSってご存知ですか?
生理前の、アレです。
三好は、1年に1回位、大きな波の生理が来るのですが・・・
それ以外は、生理前の顎周りのニキビくらいで、それほど悩んでいなかったんです。
でも、お話を聞くうちに・・・
あ、これもPMSだったのかな?と思うこともありました。
今回、ご縁あって『ライユ・デ・フェルム』というPMSレスキューサプリをモニターさせて頂くことになりました。
サプリのモニター前の説明会で、サプリのことはもちろん、PMSについてもたくさん学んだので、レポートしたいと思います。

SPONSORED LINK


目次

PMSとは?

そもそも、PMSってご存知ですか?
PMSは月経前症候群とも言われています。
その中でも、特に症状が重いものはPMDDとも呼ばれます。
生理前の症状であり、生理が始まると徐々に症状は落ち着きます。
整理中でもしんどいのは、月経困難症と言われ、PMSとは別物です。

PMSの症状とは?


PMSは生理の3〜10日前から現れます。
そして、生理の開始とともに、1週間以内には症状が軽減します。
主な症状としては・・・
身体的特徴として乳房の腫れやハリ。
精神的症状として、イライラや鬱っぽくなる。
事が挙げられます。

抑うつ気分乳房の痛み・ハリ
怒りの爆発お腹のハリ
イライラ関節痛・筋肉痛
不安感頭痛・体重増加
混乱した気分 など手足のむくみ など

これらのうちの一つでも症状が、3回続い起こっていたら、これは一時的な症状ではなく、PMSと考えられるでしょう。

世代によるPMSの違いとは?

PMSは世代によっても症状が異なります。
20代では、主に乳房の腫れやハリなどの身体的症状が出やすいと言われています。
また、30代以降ではイライラや鬱っぽくなるなど、精神的な症状が出やすくなると言われています。
もちろん、生活習慣などによって個人差があるので、万人がこれにきっちり当てはまるとも言い切れません。
上記で挙げたPMSの症状は、一部にすぎず・・・
PMSの症状としては他にも・・・
涙もろくなる
神経質になる
偏頭痛
肥満
肌荒れ
火照り
食欲増進
アルコール摂取の増加
などなど・・・
150種類以上もの症状があると言われているそうです。

生理休暇の実現度は?

会社によっては・・・生理休暇がある企業もあるでしょう。
三好は・・・
そんな休暇があるような、福利厚生がしっかりした企業には勤めた事がないので、体験したことはありませんが・・・
幸い、生理は1年に1回の超特大スペシャルを除いては、重くないので、これまでなんとかやってこれました。
花王ロリエの調査によれば・・・
女性の9割が整理が重い日には休みたいと思っているのに、実際休めているのは約15%という結果が出ていたそうです。
生理痛でも休みにくいのに、ましてやPMSでは到底休めない。
というような、アンケート結果だったそうです。

PMSの男性認知率はわずか1割

PMSという言葉を知っている男性は・・・
調査によると、たったの1割なんだそうです。
だから、せっかく生理休暇制度があったとしても、理解されずに休暇を取れない女性も多々いることともいます。

PMSはホルモンバランスで起こる⁉︎

女性の体のメカニズムとして・・・
卵子を育む期間と、卵子を迎え入れるベッドとなる子宮を整える期間があります。
いわゆる、卵胞期と黄体期です。
その時に、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンのバランスが崩れてしまいます。
PMSはエストロゲンが下がってしまう際に症状が出やすいと考えられています。
排卵の時にも感じられる方もいますが、絶対的にエストロゲンが大きく下がるのは生理前になり、その際に強い症状がでます。

PMSには幸せホルモンセロトニンが関係?

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンをご存知でしょうか?
セロトニンが減ると、鬱になりやすいなどとも言われています。
セロトニンが古くなってしまうと、分解が必要なので、私たち人間はセロトニン分解物質を持ち合わせています。
エストロゲンは、セロトニン分解物質を過剰な分解を阻害する働きを持っています。
ところが・・・
整理が始まることによってエストロゲンが減少してしまい、セロトニン分解物質が増殖してしまいます。
その結果、セロトニンが減少することによって、精神的に不安定になってしまうという説があるそうです。

PMSかどうか考えたことありますか?

日本では約180万人の女性が要治療対象です。
PMSだと自覚している女性は53.4%。
半数は、何らかの症状を自覚しながら、PMSと結びつけていません。
症状があるのに、何らかの対処をしていない人は、42.3%にも及びます。
三好は・・・自覚していなかった46.6%に入るかな・・・。

PMS対策にピルは有効?

PMS対策として、低用量ピルが使われています。
が、もちろん・・・効果はあっても、血栓症になるリスクは伴います。
具体的には、頭痛、子宮出血、血液凝固異常、中性脂肪異常などです。
副作用、多いんですよ。
低用量ピルには、メタ解析で有意な発癌性(乳がん)が証明されています。
前職で、医薬品などの輸入にも携わっていましたが・・・
お取引先の方で、ピルを飲んでいて乳がんになった方も知っています。
専門家じゃないので、因果関係は保証できませんが・・・
確かに顔見知りのピルを飲んでいた女性が、乳がんになっていました。
女性のがん羅漢数の1位が乳がんなのに、低用量ピルを使用してさらなる羅漢率を上げますか?

PMSの原因とは?

PMSについて、いろんな角度から見てきましたが・・・
そもそも、PMSの原因ってなんなんでしょう?
体質、食生活、ストレス、偏った食生活(栄養素欠損)、食品添加物、農薬、環境ホルモン問題などが挙げられます。
それらを踏まえて、PMSを抑えるには・・・
バランスの良い食事や、アルコールやカフェインの取りすぎ注意、黄体期の過剰な糖分摂取の自粛、軽めの有酸素運動、禁煙などが挙げられます。
とりわけ難しいことではなく、実は、PMSは赤ちゃんが誕生しても良いように健康になりなさい!
という、女性の本能によるものです。

PMSは栄養療法で解決可能?

分子整合栄養医学に基づいた、オーソモレキュラー療法というのがあります。
1960年代から、うつ病やパニック症候群、発達障害、がん治療など、海外で幅広く実践されてきました。
PMSには、チェストツリー、大豆イソフラボン、セント・ジョーンズ・ワート、ビタミン、マグネシウム、カルシウムなどの補充が効果的と言われています。
つまりは、食を通してもPMSの症状を和らげられる可能性があるんです。

そこで開発されたPMSレスキューサプリ『ライユ・デ・フェム』


そこで開発されたのが、『ライユ・デ・フェム』というPMSレスキューサプリです。
健常人のPMSの精神的・身体的症状が平均で60〜70%も減少できたそうです。
先に述べたPMSに効果的なチェストツリー、大豆イソフラボン、セント・ジョーンズ・ワート、オメガ3脂肪酸、ビタミン全11種、マグネシウム、カルシウムなど、食品成分を効果を最大化して、1日1回の摂取で最大限効果を発揮するために独自に配合。
開発段階のモニターでは、1日1粒で80%の女性が何かしらの効果を実感しているそうです。
特に、腹痛の軽減を実感された方が50〜60%もいたそうです。

PMSレスキューサプリ『ライユ・デ・フェム』をモニターします

さて、いかがだったでしょうか?
『ライユ・デ・フェム』を開発された宗先生の、モニター前のセミナーで伺ったPMSについてとサプリメントについてまとめてみました。
三好的にはあまり自覚がなかったことも、もしかしてPMSのせいだったの?
と、思うようなこともありました。
サプリを飲み始めるので、次の生理が楽しみ!というのも変な感じだけど・・・
今までとどう違うのか、観察してみたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

OLのかたわら、ライター/ブロガーとして活動しています。

その他にも、学生時代から週末や祝日を中心にスタイリスト/フィッターとしても活動中。

副業・複業のおかげでいろんな経験を積ませて頂いています。

今は、史上最高の私、なりたい私になるために、コツコツとマイペースに努力中。

誰が認めてくれなくても、その努力は自分が一番知っている。

昨日より今日。今日より明日。

毎日一歩ずつ前進すれば、おのずと史上最高の私を更新できると信じています。

SPONSORED LINK


コメント

コメントする

目次
閉じる